豚しゃぶで脂質がそこまで多くないセブンイレブンのサラダがおいしい

スポンサーリンク
オススメ商品

どうも、こーでーです。

今回はセブンイレブンで売っている低脂質高たんぱくの豚しゃぶのサラダの紹介です。

この記事はこのような方々におススメです
  • セブンイレブンによく行く。
  • よくサラダを食べる。
  • 筋トレやダイエットをしている。
  • クローン病などのIBD患者。

本文に入る前に簡単にぼくの自己紹介します。

僕はクローン病という難病を患っております。クローン病とは食道から肛門までに炎症が起きる病気です。

クローン病患者のほとんどは食事制限しており、僕もその1人です。

  • 脂質の少ない
  • 消化の良い

そういった食事を心掛けております。

それでは本文に戻ります。

コンビニで豚肉のサラダを見つけた

ぼくはコンビニやスーパーに行って、脂質の少ない商品を探すのが日課になっています。

いつもどおりコンビニへ行き、脂質の少ない商品がないか探していました。

行ったコンビニはセブンイレブンです。

コンビニは弁当とか惣菜は脂質が多い商品がたくさんあって、なかなかクローン病患者にはつらいところです。

それでもまったくないわけではないので、めげずに探しています。

ファミリーマートにあった
低脂質商品を紹介する記事です。
よかったらご覧ください。

そしてセブンイレブンでも見つけました、脂質の少ない商品を。

それがこちら。

たんぱく質が摂れるお肉たっぷり豚しゃぶサラダです!

価格は税込432円です。

豚しゃぶサラダの脂質はどれくらい?

それでは『豚しゃぶサラダ』の成分表を見てみましょう。

  • エネルギー・・・169カロリー
  • たんぱく質・・・23.5g
  • 脂質・・・・・・7.2g
  • 炭水化物・・・・3.6g
  • 食塩相当量・・・2g

クローン病患者から見たらちょっと脂質多いかなと印象をうけますが、豚肉でこの脂質の量なら少ないほうかなとぼくは思います。

豚肉のなかで見れば脂質は少ないってだけで、クローン病患者に適した脂質の量かといわれたら微妙なところなので、食べる際は体調に十分気をつけてくださいね。

しかも豚肉などの肉の脂質は、炎症を助長する働きがある『飽和脂肪酸』が多く含まれているので、なおさらクローン病患者向きではないことがわかります。

逆に魚の脂質は不飽和脂肪酸が多く含まれており、その中でもオメガ3が多く含まれております

オメガ3は炎症を抑える働きがあります。

よく耳にするDHA・EPAが魚の脂質に含まれるオメガ3です。

だからクローン病患者は脂質を取るなら魚の脂質を摂るのがオススメです。

しかし脂質は脂質、1回で大量に摂取すると体調を崩す可能性があるので気をつけましょう。

こちらの記事でも魚の脂質に
ついて書いています。

たんぱく質がたくさん摂れる

この商品の特徴はなんといってもたんぱく質の多さです。

たんぱく質は筋肉にはもちろん、髪や皮膚にも必要な栄養素です

さらにクローン病患者は体調を悪化させないために食事制限をするのですが、多くのかたは炭水化物メインの食事になるかと思います。

こーでー
こーでー

ぼくも米や餅をメインで食事制限しています。

炭水化物メインの食事になると、たんぱく質を摂る機会が少なくなりたんぱく質が不足します

肉は脂質が多いから気軽に食べられないし、魚は毎日食べるにはお金がかかっちゃいますよね。

なおさらクローン病患者はたんぱく質が不足しがちなんですよ。

難しい問題ですが健康的に暮らすのであればちゃんとたんぱく質を摂取しなければなりません。

だからこの商品はたんぱく質豊富なので、クローン病患者にとって嬉しい特徴なんですよ。

こーでー
こーでー

まぁ肉からたんぱく質を摂るのはあまりオススメしないのてすがね・・・

肉の中でも鶏むね肉や鳥ササミであれば低脂質高たんぱくなのでクローン病患者もダイエットをしているかたにもオススメです!

ただクローン病患者のたんぱく質の摂り過ぎは、腸に負担がかかりあまりいいとはされていません。

個人的には意識してたんぱく質を摂るようにしていますが、体調が悪いときは1度控えてみるのはアリかもしれません。

豚しゃぶサラダを食べてみた

それでは豚しゃぶサラダを食べていきます。

開けてみると豚肉とサラダとタレの3つに分かれました。

タレはおろしポン酢です。

ドレッシングだと脂質が多いので、ポン酢はありがたいですね。

豚肉とポン酢をサラダへ合わせました。

混ぜれば出来上がり!

混ぜるたびにポン酢のさわやかな香りがしました。

ではさっそくいただきます!

さっぱりおいしいです!

おろしポン酢のおかけで豚肉の脂っこさは何も感じないし、なにより豚肉とおろしポン酢がとても合います。

サラダもシャキシャキでおいしいです。

こーでー
こーでー

豚肉を食べる罪悪感も薄くなってる気がして良きです笑。

まとめ

今回の記事のまとめは以下のとおりです。

  • 豚しゃぶサラダの脂質は7.2g
  • 肉の脂質は飽和脂肪酸が多く含まれており炎症を助長する働きがある。
  • クローン病患者は食事制限によりたんぱく質不足になりがち。
  • たんぱく質の摂り過ぎは腸へ負担がかかる。
  • 豚しゃぶサラダは脂っこくなくさっぱりおいしい。

久しぶりに低脂質商品を見つけてとてもテンションあがりました。

豚肉は食べられないよなーと思いながら手に取って脂質少なかったときの感動はハンパないですよ。

だからコンビニで低脂質商品を探すのやめられないんだよなー

これからも低脂質商品を探していきます!

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました