どうも、こーでーです。
今回は『江崎グリコ』から発売している『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』の紹介です。
結論から言うと脂質は4.3gと少なく、トマトの酸味とカレーのコクがマッチし、さらにカレーがしみ込んだなすがとてもおいしい商品でした!
- カレーが好きだけど作るのがめんどい。
- 低脂質商品を探している。
- なすが大好き。
本文に入る前に簡単にぼくの自己紹介します。
僕はクローン病という難病を患っております。クローン病とは食道から肛門までに炎症がおきる病気です。
クローン病患者のほとんどは食事制限しており、僕もその1人です。

- 脂質の少ない
- 消化の良い
そういった食事を心掛けております。
それでは本文に戻ります。
『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』

こちらが『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』です。
栄養成分

こちらが『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』の栄養成分です。
- エネルギー・・・98カロリー
- たんぱく質・・・2.4g
- 脂質・・・・・・4.3g
- 炭水化物・・・・12.4g
- 食塩相当量・・・2.3g

脂質も少ないけど100カロリーより少ないこともヘルシーで魅力的ですね!
作り方

電子レンジで以下の時間を目安に温めます。
- 500w・・・1分40秒
- 600w・・・1分20秒


上の写真のように中袋のみ温めます。ちなみに沸騰したお湯でも温めることができ、目安は3〜5分です。
『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』の良いポイント

良いポイント1.脂質が少ない
『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』の脂質は4.3gです。
これは他のレトルトカレーと比べると少ないです。
『大塚食品』から販売している『ボンカレーゴールド中辛』1人前(180g)あたりの栄養成分と比べてみます。
- エネルギー・・・154(98)カロリー
- たんぱく質・・・4.3(2.4)g
- 脂質・・・・・・6.5(4.3)g
- 炭水化物・・・・20.7(12.4)g
- 食塩相当量・・・2.3(2.3)g
()内の数値は『なすとトマトのカレー』の栄養成分です。
見比べてみると『なすとトマトのカレー』は脂質が少ないことがわかります。

クローン病患者にとっては脂質は少ないに越したことはないですね。
さらにカロリーが100カロリーを下回っているのも特徴です。
脂質が多いともちろんカロリーは増えていくので、ダイエットしている方にとってもオススメできるレトルトカレーです。

がんばってダイエットすることも大事ですが、無理は禁物なのでたまにはおいしいカレーを食べて休んでもいいんですよ。
良いポイント2.酸味がほどよくきいておいしい

トマトを使っているだけあって少し酸味があります。
しかしいやな酸味ではなくて、カレーのコクとうまく混ざり合っていて、酸味が苦手な方でも食べられる味だと思います。
味はもちろんおいしいのですが、なすが大きく入っているのもうれしいポイントですね。
食べ応えも感じられるし、なによりカレーがしみ込んだなすがめちゃくちゃおいしいです。
なす好きにはたまらないカレーだと思います。

夏に会いそうなカレーだと思いました!
良いポイント3.辛みが少ない。

パッケージに書いてあるとおり中辛ですが、ぼくが食べた感想はそこまで辛くありませんでした。
辛みが強いと腸への刺激も強くなるので、クローン病患者であるぼくはなるべく辛みの少ないほうが嬉しいですね。

しかも辛いの苦手なぼくでも食べられたので、ぼく以外の辛いの苦手な方でも食べられると思います!
『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』の注意ポイント

注意ポイント1.具材がナスのみ
注意ポイントというほどではないですが、具材がなすしかありません。
もちろん《良いポイント2》でかいたとおり、おいしいなすなので文句はないのですが、食べ応えの部分でいうと少し物足りないかなと感じました。
欲をいえば肉も入っていればもっとおいしく食べられると思いますが、肉が入ることで商品の脂質が多くなってしまうので、個人的にはそこまで気にしてはいません。

脂質が少ないことの方がクローン病患者にとっては重要ですからね。
まとめ

『カレー職人』シリーズ『なすとトマトのカレー』のまとめは以下のとおりです。
- エネルギー・・・98カロリー
- たんぱく質・・・2.4g
- 脂質・・・・・・4.3g
- 炭水化物・・・・12.4g
- 食塩相当量・・・2.3g
500w・・・1分40秒
600w・・・1分20秒
- 脂質が他のレトルトカレーよりも少ない。
- 100カロリーを下回っており、カロリーを気にしている方にもオススメ。
- トマトの酸味となすのしみ込み具合がとてもおいしい。
- 辛みが少ない。
- 具材がなすのみ。
僕自身もクローン病になって初めて食べたレトルトカレーは『カレー職人』シリーズでした。
ぼくが食べたときもおなかの具合とか悪くならなかったので、みなさんも体調が良ければ食べてみてはいかがでしょうか。
『カレー職人』シリーズは他にも脂質の少ない商品がありますので、また機会があればブログで紹介したいと思います。
今回はここまで!では!
コメント