どうも、こーでーです。
今回は『大塚食品』から発売している『マイサイズ』シリーズの『欧風カレー』です。
脂質は3.8gと他のレトルトカレー比べると少なく、フォンドヴォーのコクとスパイスがあいまってお店みたいな味でとてもおいしくオススメできる商品でした。
カロリーが100以下なのもヘルシーで良いポイントです。
それでは本文に戻ります。
『マイサイズ』シリーズ『欧風カレー』

こちらが『大塚食品』から発売している『マイサイズ』シリーズ『欧風カレー』です。
価格はだいたい150円です。
『欧風カレー』の商品説明として公式サイトには、
「牛肉の旨みが溶けこんだフォンドヴォーにスパイスをきかせた上質な味わい(中辛)。」
と記載されています。
なにかわからないけど欧風って感じ伝わる味わいでした笑。
『マイサイズ』シリーズは、「健康は計算できる。」と謳っているとおり、カロリーは100カロリー以下で食塩相当量は2g以下というように、簡単に栄養バランスを計算できるのが特徴です。
『欧風カレー』以外にもたくさんの種類があります。
そして『マイサイズ』シリーズ以外にも脂質の少ないレトルトカレーを紹介していますので、こらちの記事もよければご覧いただければ嬉しいです。
栄養成分

『欧風カレー』1人前(150g)あたりの栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・99カロリー
- たんぱく質・・・2.9g
- 脂質・・・・・・3.8g
- 炭水化物・・・・14.1g
- 食塩相当量・・・1.9g
レトルトカレーにしては脂質が少ないほうです。
同じく『大塚食品』から販売している『ボンカレーゴールド中辛』1人前(180g)の脂質が6.5gなので、『欧風カレー』の脂質の少なさがわかりますね。
カロリーも100カロリー以下なので、ダイエット中やカロリーを気にしている方にもオススメできます。
アレルギー物質は、
「小麦、乳成分、牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんご」
なので当てはまる方は注意してください。
作り方

レンジで温めることで食られます。
温め時間の目安は以下のとおりです。
- 500w・・・1分30秒
- 600w・・・1分20秒
- 700w・・・1分10秒

少し辛い
スパイスがきいておいしいのですが、その反面クローン病患者にとって怖いことでもあります。
スパイスが多いほど腸に負担がかかる可能性があります。
『欧風カレー』は中辛なので少し辛味があります。
辛味があるということはスパイスが多いということなので、クローン病患者が食べるときは注意が必要です。
気になるお味は?

気になるお味ですが、低脂質なのに味がかなり本格的な味でおいしいです。
仔牛のスジと骨からとったダシである『フォンドヴォー』がコクを出し、スパイスも風味がちゃんとあることによって本格的な味をだしています。
まとめ
脂質が少ないというだけでもクローン病患者が食べられる可能性が増えるので、レトルトカレーのなかで脂質が少なめなのは嬉しいですね。
ただカレーにはスパイスが入って辛みがあるので、脂質が少ないというだけで食べても大丈夫とはならないので注意しましょう。
もし食べるなら体調が良いときにしましょう。
カロリーが100カロリー以下なのも嬉しいポイントです。
味もまさに欧風と感じられるおいしいカレーなので、ぜひ1度食べてみてほしいです。
これからも低脂質商品やぼくのオススメ商品、クローン病に関することなどを記事にしますので、気になる記事があれば読んでいただければ嬉しいです。
今回はここまで!では!
コメント
こんにちは!日本ブロググランキングから目にとまり訪問しました。
夏といえばカレーですね。 暑いなーとう時にカレーが食べたくなるのはなぜでしょう・・ また訪問しまーす!