ぼくはけっこう食パンを食べるんですが、さすがに食パンだけだと味気ないときがありますよね。
そんなときに手軽にカレー味を楽しめる商品があるので紹介します。
『江崎グリコ』の『ちょい食べカレー』

『江崎グリコ』から発売している『ちょい食べカレー』です。
だいたいスーパーに250円くらいで売っていますが、なかなか見かけないのでけっこうレアな商品かもしれません。
栄養成分

『ちょい食べカレー』1本あたりの栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・29カロリー
- たんぱく質・・・0.93g
- 脂質・・・・・・1.4g
- 炭水化物・・・・3.1g
- 食塩相当量・・・0.42g
脂質が1.4gとかなり少ないですね。
もちろん脂質以外にも、気にしなければならないことはありますが(カレーでいえば香辛料とか)、個人的には脂質が少ないってことで、かなりクローン病患者に対して食べられるハードルが下がるのかなと思います。
特徴は?

『ちょい食べカレー』は、常温で食べられるのが特徴です。

こんな感じにスティックタイプが1袋に4本入っていて、持ちやすさと常温で食べられることもあって、弁当と一緒に持っていくのもアリですね。
しかも1本に30gカレーが入っているんですけど、食パン1枚だと多すぎるくらい入っているので、満足感はかなりあると思います。
お味は?

今回はこのブログでも紹介しました『Toffy』の『ハーフホットサンドメーカー』で作ったホットサンドにかけて食べたいと思います。
耳までカリカリでおいしいホットサンドが作れるのでオススメの商品です。

これで1本の半分くらいの量なので、充分に満足できますね。
お味のほうですが、普通のおいしいカレーの味です笑。
特別おいしいってわけではないですが、脂質が少ないのに普通のカレーを味わえることが大事なので、ぼくにとっては嬉しいですね。

中辛なのがちょっと気になるところですが、辛いのが苦手なぼくでも、あまり辛さを感じなかったので、そこまで気にする必要はないのかなと個人的に思いました。
まとめ
クローン病患者は、なかなかカレーを食べることはできませんが、『ちょい食べカレー』は、1本あたりの脂質が1.4gと少ないので、食べられるハードルがかなり低いです。
さらに常温で食べられるし、持ち運びもできるので、弁当と一緒に持っていくのにも便利ですね。
味も普通に美味しいカレーだし、量もけっこう入っているので、とても満足できると思います。
とはいえ、カレーはカレーなので、体調が悪いときに食べるのは控えた方がいいですね。
気になる方は食べてみはいかがでしょうか。
今回はここまで!では!
コメント