【日常】クローン病歴7年がオススメのホットサンドメーカーを紹介する

スポンサーリンク
日常

最近ホットサンドを無性に食べたくなって、ホットサンドサンドメーカーを買ってしまいました。

それがこちら。

『Toffy』『ハーフホットサンドメーカー』です。

中を開けるとこんな感じなんですけど、この商品の特徴は、食パンで1枚でホットサンドができるところです。

とりあえず商品説明は、ホットサンドを作りながらしますかね。

この商品は、電源ボタンが無く、コンセントをさしこめば電源が入り、写真のように点灯します。

赤色の点灯が加熱中という意味です。

しばらく加熱すると緑の点灯になり、こうなればパンを置いて焼くことができます。

こんな感じに食パンを置きます。

ちなみに今回使用した食パンはこちらです。

『Pasco』『超熟』です。

添加物が入ってないのが特徴で、少しでも体に良いものと思って選びました。

『超熟』6枚切りの1枚あたりの栄養成分がこちらです。

  • エネルギー・・・164カロリー
  • たんぱく質・・・4.9g
  • 脂質・・・・・・2.6g
  • 炭水化物・・・・30.3g
  • 食塩相当量・・・0.7g

脂質は他の食パンと比べて、そこまで差はないので、好きな食パンを使っていいと思います。

今回は、ハムを挟んで食べようと思います。

ぼくが使ったハム100gあたりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・98カロリー
  • たんぱく質・・・15.4g
  • 脂質・・・・・・2.3g
  • 炭水化物・・・・3.9g
  • 食塩相当量・・・2.5g

ハムの脂質も、そこまで差がないのでどれでもいいと思います。

こんな感じに、パンの上にハムを置きます。

ちなみにですが、『ハーフホットサンドメーカー』は、8枚切りや10枚切りじゃないと、はみ出すかもしれないので注意してください。

今回は6枚切りなのではみ出しますが、一応焼けるのでこのまま続けます。

閉じて4分間待ちます。

焼き上がりがこちらになります。

本当は食パンに『Toffy』のロゴが焼き付きますが、6枚切りのためうまくつかなかったみたいです。

味のほうですが、外サクサク中ふっくらで、とてもおいしいです。

とくに耳がめちゃくちゃカリカリなので、苦手な方でも食べられると思います。

という感じでオススメのホットサンドメーカーの紹介でした。

簡単においしいホットサンドを作ることができるので、忙しい朝やおやつにぴったりですので、興味があれば買ってみてはいかがでしょうか。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました