ローソンのとろたくのおにぎりうますぎた【金しゃりまぐろのたたき】

スポンサーリンク
低脂質商品

ぼくはコンビニにはよく行きますが、おにぎりに関しては価格が高いし、クローン病患者なので食べられるのが限られているので滅多には買いません。

といっても行けばチラッと見ておいしそうなおにぎりないかなーと探しちゃいます。

そして今回、ビビッときたコンビニのおにぎりがあったので紹介したいと思います。

それがこちら。

『ローソン』の『金しゃりおにぎり まぐろのたたき とろたく風』

『ローソン』で販売している『金しゃりおにぎり とろたく』です。

価格は税込225円とやっぱり高いです。

まあ『金しゃりおにぎり』シリーズが特別価格が高く、120円くらいのおにぎりもあるので、一概に価格が高いとはいえないかもですね。

栄養成分

『金しゃりおにぎり とろたく』の栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・196カロリー
  • たんぱく質・・・5.7g
  • 脂質・・・・・・1.4g
  • 炭水化物・・・・41g
  • 食塩相当量・・・1.83g

中身はまぐろとたくあんなので脂質がめちゃくちゃ少ないですね。

そもそも魚の脂質は『不飽和脂肪酸』のなかの『オメガ3』が豊富に含まれており、『オメガ3』には抗炎症作用があるのでクローン病患者にとって比較的安心できる脂質です。

それでも一気に摂りすぎるのは危険かもですけどね。

あとの栄養成分は特別変わったことはないです笑。

ただおにぎりといえば海苔ですが、不溶性食物繊維が含まれており消化に悪いので、クローン病患者としてはそこが気になるところです。

同じく具である『たくあん』も不溶性食物繊維が含まれています。

まぁおにぎりを1個食べるくらいなら大丈夫かなって個人的に思います。

お味はどう?

昔のおにぎりって自分で海苔をまくタイプが多かったけど、今ってほとんどすでにまいているタイプですよね。

絶対こっちのほうがいいよ。

汚くて申し訳ないですけど中身はこんな感じで、見えにくいけど『たくあん』が細かく入っています。

そしてその『たくあん』と『まぐろのたたき』の相性はバッチリでした。

めちゃくちゃおいしいです。

『たくあん』のシャキシャキさとサッパリ感が、『まぐろのたたき』のコクのあるうまさと見事にマッチしています。

ただ具の中身が少ないのがちょっと残念でしたけど、まぁこんなもんでしょコンビニのおにぎりは。

味は価格以上においしいと感じました。

まとめ

『金しゃりおにぎり とろたく』は価格はいつものおにぎりより高いですが、価格以上のおいしさでした。

海苔と『たくあん』が消化によくなさそうですが、おにぎり1個を食べるくらいの量であれば大丈夫かなと個人的に思います。

脂質は少ないのでその点は安心できました。

滅多にコンビニでおにぎりは買いませんが、久しぶりにおいしいおにぎりを見つけちゃったので、また何かあればブログで紹介したいと思います。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました