どうも!クローン病患者のこーでーです。
今回は『キッコーマン』の『うちのごはん』シリーズの『五目ごはん』を紹介します。
手軽に深い出汁の風味を味わえるし、脂質も少ないのでクローン病患者でも食べられます。
ただ具沢山なのはいいけど、消化があまりよくないひじきが入っているので、体調が悪いときは食べないほうが無難ですね。
クローン病とは?
本文に入る前に、簡単にクローン病の説明をしたいと思います。
クローン病とは、食べ物が通る器官(食道から肛門)に炎症が起きる病気です。
そしてクローン病に欠かせないことといえば、食事です。
食事とクローン病は密接に繋がっており、クローン病患者の多くは『低脂質・低残渣』を基本とした食事制限をして症状を安定させています。
それでは本文に戻ります。
『キッコーマン』の『うちのごはん』シリーズ『五目ごはん』

こちらが『キッコーマン』の『うちのごはん』シリーズの『五目ごはん』です。

1袋にパックが2つ入っており、価格はだいたい150円でした。

『五目ごはん』の商品説明として公式サイトには、
「枕崎産かつお節、北海道産真昆布のだし、国産鶏だしを使ったこだわりだしが味の決め手です。」
と記載されています。
しかも化学調味料と着色料が不使用なのも嬉しいですね。
手軽なのに手作り感があっておいしいがコンセプトの『うちのごはん』は、『五目ごはん』のほかにもいろいろな『混ぜご飯の素』の商品がありますのでチェックしてみてくださいね。
栄養成分

『五目ごはん』1パックあたりの栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・37カロリー
- たんぱく質・・・1.4g
- 脂質・・・・・・1.2g
- 炭水化物・・・・5.3g
- 食塩相当量・・・1.6g
脂質が少ないのでクローン病患者向きですね。
しかもカロリーも少ないので、ダイエットによって味付けのレパートリーが少ない方にもオススメですね。
アレルギー物質は、
「小麦、大豆、鶏肉」
なので当てはまる方は注意をしてください。
クローン病ならごほうとひじきに注意が必要

『五目ごはん』の商品名どおり、たくさんの具材が入っていますが、クローン病患者はそのなかでも、ひじきとごぼうに注意が必要です。
ひじきとごぼうには食物繊維が豊富に含まれており、そのなかでも『不溶性食物繊維』が多く含まれております。
そしてクローン病患者が摂取すると、腸を刺激し炎症を起こす可能性があるので出来れば摂取を控えたい栄養素です。
いちおう『五目ごはん』に含まれているごぼうやひじきは細かくされているし、そもそも食物繊維の値が0.3gなので、そこまで気にしなくていいとは思いますが、知識して頭の中に入れてもらえたらと思います。
お味のほうは?

お味のほうですが、出汁がめちゃくちゃきいてておいしいです。
炊き込みご飯のような味わいって感じです。
混ぜるだけでこの味を出せるなら手軽すぎますね。
あとひじきの風味もわりと強めでした。
それも相まっておいしいです。
まとめ
ひじきやごぼうが具材として入っているので、クローン病患者としては気になるところですが、細かくなって入っているし食物繊維も0.3gなので個人的には大丈夫かなと思います。
そして脂質も少ないし味も出汁がきいていておいしいので、うまく活用できればクローン病患者にありがたがられる商品かなと思います。
ぼく自身はこれからもリピートしていきたいと思います。
今回はここまで!では!
コメント