どうも!クローン病患者のこーでーです。
今回は『エバラ食品』から発売されている『プチッとうどん』シリーズ『ゆず塩鯛だしうどん』を紹介します。
脂質0.5gととても少なく、ゆずの爽やかな風味と、鯛の深みのある風味がマッチして、暑い夏でもいくらでも食べられるおいしい商品でした。
クローン病とは?
本文に入る前に、簡単にクローン病の説明をしたいと思います。
クローン病とは、食べ物が通る器官(食道から肛門)に炎症が起きる病気です。
そしてクローン病に欠かせないことといえば、食事です。
食事とクローン病は密接に繋がっており、クローン病患者の多くは『低脂質・低残渣』を基本とした食事制限をして症状を安定させています。
それでは本文に戻ります。
『エバラ食品』の『プチっとうどん』シリーズ『ゆず塩鯛だしうどん』

こちらが『エバラ食品』から発売している『プチっとうどん』シリーズ『ゆず塩鯛だしうどん』の紹介です。

1袋に4個入っており、価格はだいたい230円です。
『ゆず塩鯛だしうどん』の商品紹介として公式サイトには、
「国産鯛だしにゆず果汁を合わせ、ゆず皮と大根おろしを加えて爽やかで上品な塩味に仕上げました。」
と記載されています。
実際に食べた瞬間にゆずの香りがめちゃくちゃ広がりましたね。
『プチっとうどん』シリーズは、あっさり系、濃厚系、辛味系など豊富な味がサッとあえるだけで手軽に楽しめるのが特徴で、他にも『魚介とんこつ醤油』や、
『だし入りとろろうどん』などの商品もあります。
常温保存できるのもポイント高いです。
栄養成分

『ゆず塩鯛だしうどん』1個あたりの栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・23カロリー
- たんぱく質・・・0.3g
- 脂質・・・・・・0.5g
- 炭水化物・・・・4.3g
- 食塩相当量・・・2.1g
脂質が0.5gとかなり少ないので、クローン病患者でも安心して食べられます。
さらにエネルギーも23カロリーなので、ダイエットしてる方にもオススメですね。
アレルギー物質は、
「小麦、ごま、大豆、鶏肉」
なので当てはまる方は注意してください。
お味のほうは?

お味のほうですが、ゆずの香りがバーっと広がりおいしいです。
もちろんゆずだけが主役の商品ではないですよ。
鯛だしもおいしさに深く関わっています。
ゆずの香りや酸味はたしかにサッパリしておいしいのですが、それだけでは何か物足りなさを感じると思います。
そこで加わるのが鯛だしです。
鯛だしのコクや深みのある味わいが加わることで、より複雑なおいしさを感じさせることができます。
最初はサッパリ後味は濃厚スープって感じでした。
まとめ
今までぼくはいろんなうどんにかける商品を食べてきましたが、『ゆず塩鯛だしうどん』はオススメランキング最上位にはいるくらいおいしいです。
脂質が少ないのでクローン病患者にもオススメだし、カロリーも少ないのでダイエットされている方もオススメですね。
味がマンネリ化しがちなうどんですが、『プチっとうどん』などの商品でおいしいうどんライフを過ごしてみてはいかがでしょうか?
今回はここまで!では!
コメント
buy cialis online forum Nice says doctors must decide which drugs are most suitable for the patient