うどんのつゆを何にしようか毎回悩んでるこーでーです。
王道のめんつゆや、味噌、カレーなど、いろんなつゆを試してきました。
まぁうどんはどれにでも合うので、試すつゆすべておいしかったですが、今回はちょっと趣向を変えてこんなつゆの素を買ってみました。
『ダイショー』の『鶏だし塩』

『CGC JAPAN』の『鶏だし塩』です。
スーパーで見つけて、価格はだいたい250円でした。
1袋に6人前が入っているので、まあまあコスパいいかもですね。
こちらの商品も紹介していますので、よければご覧いただければうれしいです。
これもうどんなどの麺類と一緒に食べたら、とてもおいしかったですよ!
栄養成分

『鶏だし塩』1人前の栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・23カロリー
- たんぱく質・・・1g
- 脂質・・・・・・0.2g
- 炭水化物・・・・4.3g
- 食塩相当量・・・3.3g
脂質はめちゃくちゃ少ないので、クローン病患者でも安心して食べられますね。
しかし塩分が3.3gとちょっと多めなので、食べ過ぎは控えたほうが良さそうですね。
ちなみに塩分の1日の摂取量は、成人男性で7.5g未満、成人女性で6.5g未満です。
しかもWHO(世界保健機関)は、「もっと少なく摂取したほうがいいよ」、っていってまして・・・
なんか『鶏だし塩』のネガティブキャンペーンになってる気がするけど、塩味を食べたいならそこはしゃーないとぼくは割り切っています。
だっておいしいからね!
味のほうは?

直前においしいって書いてるから、味はすでにネタバレしてるんですけど。
正直鶏だしはよくわからなかったですけど、塩ダレがちょうどいい塩味でうどんと合います。
もしかしたらこのうまみが鶏だしが出してるのかも?
まとめ
脂質が0.2gと少ないのでクローン病患者でも安心して食べられるが、塩分が3.3gなので食べ過ぎは注意です。
塩ダレとうまみを出してくれる鶏だしが、うどんにピッタリでとてもおいしいです。
うどんのつゆのレパートリーを増やしたい方は、試してみてはいかがでしょうか。
今回はここまで!では!
コメント