どうも!クローン病患者のこーでーです。
今回は『セブンイレブン』で販売している『ごまあんまん』を紹介します。
ふわふわもっちりの生地に、甘さ控えめでごまの風味を感じるごまあんがベストマッチしていてとてもおいしかったです。
脂質もそこまで多くないので、体調が良ければクローン病患者でも食べられると思います。
クローン病とは?
本文に入る前に、簡単にクローン病の説明をしたいと思います。
クローン病とは、食べ物が通る器官(食道から肛門)に炎症が起きる病気です。
そしてクローン病に欠かせないことといえば、食事です。
食事とクローン病は密接に繋がっており、クローン病患者の多くは『低脂質・低残渣』を基本とした食事制限をして症状を安定させています。
それでは本文に戻ります。
『セブンイレブン』の『ごまあんまん』

こちらが『セブンイレブン』で販売している『ごまあんまん』です。
価格は税込130円です。
栄養成分
『ごまあんまん』1個あたりの栄養成分はこちらです。
- エネルギー・・・243カロリー
- たんぱく質・・・5g
- 脂質・・・・・・5.6g
- 炭水化物・・・・44.3g
- 食塩相当量・・・0.1g
クローン病患者のぼくの感覚では、脂質がそこまで多くないと感じたので時々食べるなら大丈夫かなと思います。
しかし脂質5g前後は微妙なライン
『ごまあんまん』の脂質の量は、ぼくの感覚ではそこまで多くないと感じましたが、なかには多いと感じられる方もいると思います。
それぐらい脂質5g前後ってすごく微妙なラインなんですよね。
ぼくも体調が悪いと脂質が5gの商品は絶対買いませんね。
結局のところ、体調次第ですね。
もちろん脂質を5gよりもっと抑えたらクローン病の症状を抑えられる可能性が増えますが、反面食べられるものも限られてしまい、その分ストレスを感じてしまう可能性もあります。
脂質とストレスのバランスはクローン病の永遠のテーマなので、難しいけど良いバランスを見つけることがクローン病とうまく付き合うコツだと個人的には思います。
お味のほうは?
ごまの風味がちゃんと感じられてめちゃくちゃおいしいです。
ごまあんが甘さ控えめで、スイーツ的なおいしさじゃなくてご飯的なおいしさって感じです。
このニュアンス伝わってほしい、そして食べたら絶対わかるはずです。
とりあえず甘さが苦手な方でも食べられる商品だと思います。
まとめ
クローン病患者はコンビニのホットスナックコーナーってほとんど食べられないのですが、『セブンイレブン』の『ごまあんまん』は数少ない食べられる可能性がある商品です。
ただ脂質が5gと微妙なラインなので、体調が悪いときは食べるのは控えましょう。
そして味は甘さ控えめ、ごまの風味がちゃんと感じる、という感じでめちゃくちゃおいしかったです。
たぶん『ごまあんまん』て中々食べる機会がないと思いますが、絶対買って良かったと思えるクオリティなので、『セブンイレブン』に寄ったらぜひ買ってみてはいかがでしょうか。
今回はここまで!では!
コメント