ポッポの焼きもちが低脂質でクローン病にピッタリ!【イトーヨーカドー】

スポンサーリンク
低脂質商品

どうも!クローン病患者のこーでーです。

今回は『イトーヨーカドー』内にある飲食店、『ポッポ』の『焼きもち』を紹介します。

めちゃくちゃおいしいし、脂質もめちゃくちゃ少ないからクローン病患者にはオススメです。

クローン病とは?

本文に入る前に、簡単にクローン病の説明をしたいと思います。

クローン病とは、食べ物が通る器官(食道から肛門)に炎症が起きる病気です。

そしてクローン病に欠かせないことといえば、食事です。

食事とクローン病は密接に繋がっており、クローン病患者の多くは『低脂質・低残渣』を基本とした食事制限をして症状を安定させています。

それでは本文に戻ります。

『ポッポ』の『焼きもち』

こちらが『イトーヨーカドー』内にある飲食店、『ポッポ』で販売している『焼きもち』です。

価格は1個で税込110円です。

今回ぼくが購入したのは『あずき』で、ほかにも『カスタード』がありますが脂質が9gと多いので、クローン病患者であれば控えたほうがいいと思います。

まあ我慢できずに頼んだことはありますが・・・。

『焼きもち』は店舗限定メニュー

本当は皆さんに食べて欲しいところですが、『焼きもち』は全店舗で販売しておらず、もしかしたら食べられない方もいらっしゃるかもしれません。

ちなみに販売店舗は、弘前店、福島店、石巻あけぼの店、八戸沼館店、帯広店、竜ケ崎店、青森店です。

てかそもそも『ポッポ』が地元にしかないと思ってましたが全国にあるんですね、知らなかった。

メニューを見てみると、正直クローン病患者が食べられそうなメニューは少ないですが、近くに『ポッポ』があるなら行ってみてはどうでしょうか。

『焼きもち あずき』の栄養成分

話を『焼きもち あずき』に戻して、1個あたりの栄養成分を見てみましょう。

  • エネルギー・・・218カロリー
  • たんぱく質・・・4.2g
  • 脂質・・・・・・1.2g
  • 炭水化物・・・・47.5g
  • 食塩相当量・・・0g

脂質は少ないしカロリーもたくさんあるので、栄養成分はクローン病にピッタリな数値ですね。

粒あんがちょっと気になる

『焼きもち あずき』は、その名のとおりに中身が粒あんです。

粒あんに含まれている小豆の皮は消化しにくく、さらに『不溶性食物繊維』が豊富に含まれているので、クローン病患者的にはマイナスポイントです。

『不溶性食物繊維』を摂取すると、腸を刺激して動きをよくすることによって排便を促す作用がありますが、その刺激が炎症を起こす可能性ありクローン病患者は控えたほうがいい栄養素です。

ただぼく自身粒あんに関しては、脂質がほぼ無いし貴重なエネルギー源なので気にせずに食べています。

もちろん体調が悪いときは食べませんが、食べられないストレスの方が僕にとっては辛いので粒あんを食べています。

お味のほうは?

写真が微妙で申し訳ないです・・・。

しかし味はめちゃくちゃおいしいです。

生地が薄いのにモチモチで、それでいて食べ応えがあり、粒あんとの相性もバツグンで文句なしのおいしさです。

これが店舗限定メニューなのがもったいないよ!

全国に販売してください!

まとめ

低脂質で高カロリーな『焼きもち あずき』はクローン病患者にピッタリですが、粒あんの小豆の皮が『不溶性食物繊維』が豊富なので、そこはマイナスポイントですね。

味は文句なしにおいしいので、体調が良ければ食べてほしいメニューです。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました