【日常】クローン病が今流行りの完全栄養食のクッキー食べてみた

スポンサーリンク
日常

最近記事のタイトルに、なんでもクローン病とつければいいと思っている筆者こーでーです。

ぼくは日頃から栄養をたくさん摂ることを意識していて、サプリを飲んだり栄養機能食品を食べたりします。

そこでコンビニに行ったら、栄養を摂りたがっている僕にピッタリな食品を見つけました。

それがこちら。

『BASE FOOD』の『BASE Cookies』

『BASE FOOD』から発売している『BASE Cookies』です。

『BASE FOOD』はクッキーの他にも、パンやパスタなどいろんな種類があります。

ぼくはコンビニでクッキーを買いましたが、価格はだいたい170円くらいでした。

味は、ココア・アールグレイ・抹茶・ココナッツ・さつまいもと、けっこう種類があります。

栄養成分

『BASE FOOD』の『BASE Cookies』1袋あたりの栄養成分はこちらと言いたいところですが、画像を見てのとおり、めちゃくちゃ栄養素が書いてありますね。

とりあえず簡単に紹介します。

エネルギー・・・160カロリー

たんぱく質・・・7.7g

脂質・・・・・・6.9g

炭水化物・・・・18.4g

食塩相当量・・・0.2g

正直脂質は少ないとはいえないので、あまりクローン病患者に向いている食品とはいえないです。

しかしだいたい1袋に10枚くらいあるので、ちょこちょこ食べるなら大丈夫かなと個人的には思います。

特徴

なんといっても栄養が豊富なのが特徴ですよね。

『BASE FOOD』で販売されているパンやクッキーは、『完全栄養食』といわれています。

『完全栄養食』とは、1食で全ての栄養素を必要分摂れる食品のことで、『BASE Cookies』は4袋で1食分の栄養素が摂れます。

だからといって4袋食べる必要はなくて、普段の食事の補助的な役割で食べることで、より栄養がしっかり摂れるので、食事制限しているクローン病患者にはアリなのかなと思います。

脂質は気にして食べる必要はありますけどね。

お味のほうは?

こんな感じのクッキーが10枚前後入っています。

味のほうですが、焼き菓子ならではの香ばしさと、ココアが合っていておいしいです。

『完全栄養食』と聞いていたので、少し粉っぽいとかおいしくないのかなとか思ってましたが、ふつうにおいしい焼き菓子だったので、これなら抵抗なく食べられそうです。

まとめ

脂質も大事な栄養素の1つなので、『完全栄養食』である『BASE Cookies』にも脂質が6.9g含まれており、けっして少ないとはいえません。

1袋にクッキーが10枚前後入っているので、計算してちょこちょこ食べるのが良いと思います。

そして脂質のほかにもたくさん栄養素が含まれているので、食事制限でうまく栄養素が摂れないクローン患者は、食事の補助として食べてみてもいいかもしれません。

味もおいしい焼き菓子といった感じで、違和感なく食べられるので、おやつ感覚で食べられると思います。

気になった方はお試しあれ。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました