レトルトで有名なボンカレーがスナックサンドシリーズから登場!しかも低脂質でおいしい!

スポンサーリンク
スナックサンドボンカレーゴールドのアイキャッチ 低脂質商品

どうも、こーでーです。

今回は『フジパン』から発売している『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』の紹介です。

結論から言うと脂質が1個あたり1.9gと少なく、さらにレトルトの『ボンカレーゴールド』の味を再現し、パンとの相性もバツグンでとてもおいしい商品でした!

この記事はこのような方々にオススメです。
  • 脂質制限の食事をしている。
  • カレーパンが大好き。
  • 『ボンカレーゴールド』をなにがなんでも食べたい。

本文に入る前に簡単にぼくの自己紹介します。

僕はクローン病という難病を患っております。クローン病とは食道から肛門までに炎症がおきる病気です。

クローン病患者のほとんどは食事制限しており、僕もその1人です。

こーでー
こーでー
  • 脂質の少ない
  • 消化の良い

そういった食事を心掛けております。

それでは本文に戻ります。

『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』

こちらが『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』です。

『スナックサンド』シリーズの他の商品も紹介しているので、よければご覧いただければ嬉しいです。

栄養成分

1個当たりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・101カロリー
  • たんぱく質・・・2.6g
  • 脂質・・・・・・1.9g
  • 炭水化物・・・・18.3g
  • 食塩相当量・・・0.71g
こーでー
こーでー

1袋に2個入ってますので、脂質などは2倍で見てください!

『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』の良いポイント

良いポイント1.脂質が少ない

もともと『ボンカレーゴールド』はレトルト食品ですが、脂質がわりと多いです。

ここで『ボンカレーゴールド』の栄養成分を見てみましょう。

  • エネルギー・・・154(101)カロリー
  • たんぱく質・・・4.3(2.6)g
  • 脂質・・・・・・6.5(1.9)g
  • 炭水化物・・・・20.7(18.3)g
  • 食塩相当量・・・2.3(0.71)g


()内の数値は『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』の栄養成分です。

もちろんカレールーの量の違いなどで一概には比較はできませんが、脂質が少ないのに『ボンカレーゴールド』を味わえるのは、クローン病患者などの脂質制限の食事をしている方にはありがたいですね。

こーでー
こーでー

しかもパンだから手軽かつすぐ食べられるのも良いですね!

良いポイント2.味が再現されている。

中身はこんな感じです。

カレールーの量は多いとはいえないけど、価格が110円前後なので妥当かなと思います。

そしてきになるの味のほうですが、とてもおいしいです!

『ボンカレーゴールド』の昔ながらの家庭の味を再現し、そしてパンと相性もバツグンでとてもおいしいです。

こーでー
こーでー

それにしても食べたらなんだか懐かしさを感じるあの味って不思議ですよね。でもそれを再現しているのはすごいです!

良いポイント3.辛みが少ない

パッケージに書いてあるとおり中辛なのですが、思ったより辛くありません。

むしろパンと一緒に食べることによって甘いまであります。

辛みが少ないことはクローン病患者にとってありがたいことです。

カレーには香辛料が含まれており、香辛料が多く含まれていると、辛みなどが増します。

クローン病患者は辛み成分を多く摂取すると腹痛や下痢の原因になります。

こーでー
こーでー

健常者でも辛い料理を食べるとおなか痛くなりますよね・・

だから辛みの少ない『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』は比較的安心して食べられる商品ですね。

こーでー
こーでー

刺激がないわけではないので、体調が悪いときは控えましょう。

まとめ

『スナックサンド』シリーズ『ボンカレーゴールド』のまとめは以下のとおりです。

基本情報
  • エネルギー・・・101カロリー
  • たんぱく質・・・2.6g
  • 脂質・・・・・・1.9g
  • 炭水化物・・・・18.3g
  • 食塩相当量・・・0.71g
良いポイント
  • レトルトの『ボンカレーゴールド』より脂質が少ない。
  • 味が再現されていておいしい。
  • 辛みが少なく腸への刺激が少ない。

脂質が多くて食べることを控えていた『ボンカレーゴールド』ですが、今回紹介した商品であれば脂質が少ないのでクローン病患者であるぼくでも食べられます。

でもカレーはカレー、体調が悪いときに食べると症状が悪化する可能性があるので、無理して食べることは控えましょう。

こーでー
こーでー

でもオススメ商品なので、機会があれば食べてほしいです!

今回紹介した『スナックサンド』シリーズはたくさん種類があるので、脂質が少ない商品をみつけたらまた紹介したいと思います!

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました