クローン病歴7年がセブンイレブンで買ったものリスト【低脂質】

スポンサーリンク
日常

今日は元旦なので、スーパーなどがお休みで食料たちを補給できません。

しかし自宅はほとんど食料がないので、さすがにやばいと思い、今回はセブンイレブンで食料を調達することにしました。

ちなみにぼくはコンビニであまり買い物はしません。

理由としては、まずクローン病患者が食べられる食品が少ないんですよね。

弁当とかパンとか脂質が多いものばかり置いてあるので行っても買うものがないし、誘惑に負けて買ってしまわないようにあえて行かないようにとしてます。

そんなセブンイレブンですが、クローン病患者のぼくが行ってどういう食品を買うか、紹介していきたいと思います。

『さぬきうどん』

クローン病おなじみの『さぬきうどん』です。

2食入りで税込105円でめちゃくちゃ安いんですよ。

これはセブンイレブンで調達してもアリかもと思いました。

『さぬきうどん』1食あたりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・253カロリー
  • たんぱく質・・・6.5g
  • 脂質・・・・・・1.1g
  • 炭水化物・・・・54.2g
  • 食塩相当量・・・1g

まあ脂質少ないし消化も良いので、クローン病患者には必須ですね。

『ちくわ』

最近マイブームの『ちくわ』です。

5本入りで税込127円とこれまた安いです。

『ちくわ』って魚のすり身だからクローン病にいいんじゃね?と思い最近買ってます。

『ちくわ』5本あたりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・123カロリー
  • たんぱく質・・・11.8g
  • 脂質・・・・・・1.7g
  • 炭水化物・・・・15.4g
  • 食塩相当量・・・2.3g

低脂質で高たんぱく質なので、ダイエットにもってこいな食品です。

ちなみにぼくがふだんスーパーなどで買っているちくわには『DHA・EPA』が含まれております。

それはというと炎症を抑える効果があるのでクローン病患者は摂ったほうがいいとされている栄養素です。

栄養成分には表記はされていませんが、もしかしたらセブンイレブンの『ちくわ』にも『DHA・EPA』が含まれているかもしれないのでみなさんも食べてみてはいかがでしょうか?

ちなみにぼくのちくわの食べかたは、うどんを食べたあとのスープに入れて、さらに酢とか醤油とかいれて食べています。

『濃い絹豆腐』

こちらも最近ハマっている『濃い絹豆腐』です。

3パック入りで税込105円なので、スーパーより若干高いかもしれないです。

『濃い絹豆腐』1パックあたりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・92カロリー
  • たんぱく質・・・7.8g
  • 脂質・・・・・・4.8g
  • 炭水化物・・・・4.5g
  • 食塩相当量・・・0g

脂質が多いのがちょっと気になるところですが、1度に大量に摂らない限りは大丈夫かなって思っています。

じゃあなぜ食べるのかというと、たんぱく質が摂れるしふつうにおいしいから食べてます。

ほかの食品で脂質を節制しているから、ぼくは食を楽しみたいし、食事の幅を広げる意味でも食べています。

まぁクローン病患者は無理して食べる必要はないのかなとは思います。

ちなみに『豆腐』もうどんを食べたあとのスープで食べています。

まあ関連記事はそばで食べてますけどね。

『バナナ』

『バナナ』も買いました。

3本入りで税込237円です。

ぼくは『バナナ』を食べてから下痢がかなり減ったので食べ続けています。

不溶性食物繊維が入ってるので、食べ過ぎないように1日に1〜2本食べるようにしています。

あとコンビニのバナナっておいしいですよね。

ちゃんと甘みがあって食べやすい気がします。

ちょっと価格が高いのが気になるところですけど。

『コーンフレーク チョコ』

そして最後ですが、『コーンフレーク チョコ』も買いました。

価格は税込213円です。

こちらの記事で『コーンフレーク チョコ』について詳しく書いています。

『コーンフレーク チョコ』40gあたりの栄養成分はこちらです。

  • エネルギー・・・153カロリー
  • たんぱく質・・・2.1g
  • 脂質・・・・・・0.57g
  • 炭水化物・・・・35.5g
  • 食塩相当量・・・0.56g

脂質が少ないのはもちろんですが、1日分の鉄分が1食で摂れるのが特徴ですね。

ぼくは以前貧血気味で、だるさやたまに立ちくらみがあって悩んでいましたが、鉄分を意識して摂るようにしてからだいぶ改善されました。

だから1食で1日分の鉄分が摂れるのはありがたいです。

しかも味がめちゃくちゃおいしいんですよ。

チョコの味のほかにもミルクの甘み(多分練乳なのかな?)が感じられて深い味がするんですよ。

食べたらわかるはずだから食べてみてください。

ちなみにこちらの『コーンフレーク』もおいしいのでぜひ。

まとめ

以上セブンイレブンで買ったものリストでした。

基本低脂質なものばかりですね。

でもセブンイレブンでも必要なものが買えることがわかったので、緊急時は活用させてもらいますかね。

いやぁそれにしても弁当おいしそうだった!

やっぱりコンビニは誘惑が多くて大変ですよ。

まぁ便利だから利用しますけどね。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました