ぼくが回転寿司チェーンで1番好きな『くら寿司』にきました。
個人的な感覚ですが、ネタが大きくておいしいので好きです。
それでは食べたものたちを紹介していきますね。

極み熟成まぐろです。
回転寿司チェーンで1番おいしいまぐろが、これだと思ってるくらい、めちゃくちゃおいしいです。
くら寿司にきたら、必ず食べますね。

とろサーモンです。
けっこう脂っぽいのが、ちょっとびっくりしましたが、味はおいしいです。

肉厚とろ〆さばです。
これもくら寿司にきたら必ず食べるネタです。
〆さばが大好きなぼくにとって、たまらない1品となっております。

漬け天然たこです。
初めてみたネタでしたが、しっかり漬けの味がするし、生姜がアクセントになって、おいしかったです。

ビントロ黒胡椒漬けです。
正直期待せずに頼みましたが、めちゃくちゃおいしくてびっくりしました。
黒胡椒が意外に合うし、そもそもビントロがおいしすぎるので、ぜひみなさん食べてほしいです。

ゆず塩かつおたたきです。
これもおいしいんですよねー。
たぶん普通のかつおのたたきだと頼まないけど、ゆず塩のおかげでさらにおいしくなってるから、つい頼んでしまいます。

つぶ貝です。
コリコリ感がたまらない1品です。
貝なので消化しにくいのが、ちょっとクローン病にとって心配なところです。

たら白子ジュレポン酢軍艦です。
白子とポン酢が合いすぎておいしいです。
白子がわりと多いのも嬉しいポイントです。

まるでうに軍艦です。
気になって頼みましたが、正直うに感はなかったです。
卵を使ってるらしいんですけど、食感がジュルジュルで、ちょっとおいしいとはいえなかったです。

平日限定のかけうどんです。
安いし安定したおいしさなので、これまたいつも頼みます。
というか今回あげ玉の量が多い気がするんですよね。
クローン病なので、さすがにはずして食べましたけど。

わらびまんじゅう(きなこ)です。
デザートメニューが新作たくさん出ていて、その中の1つを頼みました。
ただまずくはないけど、わらび餅とあんこがあまり合ってない気がするので、次は頼まないかなー。
以上今回くら寿司で食べたものたちでした。
後日談ですが、帰ったあとおなかの調子が良いとも悪いともいえない感じになりました。
考えられる原因は、魚の脂質だからといって摂りすぎたか、生魚を消化するのに腸ががんばりすぎたか、だと個人的には思いますが、もしかしたらどっちもかもしれません。
ただやっぱりくら寿司はおいしいので、全体的には満足できました。
以上くら寿司を食べたクローン病患者の日常でした!
こんかいはここまで!では!
コメント