クローン病はやっぱり寿司!はま寿司がおいしすぎた!

スポンサーリンク
日常

過去にこのブログで回転寿司チェーンについて記事を書いてきました。

『くら寿司』とか、

『かっぱ寿司』とか、

ぼく自身寿司が好きなのでよく行くのですが、クローン病患者にとっても良質な脂質が摂れるので寿司はオススメです。

さすがに調子悪いときに生魚を食べるのは控えたほうがいいですが・・・。

そして今回も回転寿司チェーンに行ってきましたのでそちらの様子を紹介したいと思います。

どこに行ったかというと『はま寿司』に行ってきました。

『はま寿司』のユーザビリティがすごい

カウンター席に案内されましたが、今ってこんな感じにタッチパネルあるんですね。

めちゃくちゃ操作しやすい位置ありました。

そして1つ1つの席に箸などが入っている引き出しがあります。

こんな感じに入っています。

すごくわかりやすくて取りやすいですね。

そして『はま寿司』は醤油の種類がめちゃくちゃあります。

まぁだいたい『だし醤油』を使うんですけどね。

最近の回転寿司チェーンて湯呑みが回すタイプで入れやすいですよね。

前の押すタイプはけっこう力必要だったのでやりづらかったから助かりますね。

とまあこのように『はま寿司』って、ほかの回転寿司チェーンよりかなり使いやすい気がします。

というかほかの回転寿司チェーンも真似してほしいところ。

食べたネタ紹介

それではぼくが食べたおいしいネタたちを紹介します。

『まぐろ』

定番の『まぐろ』です。

安定しておいしいですね。

『まぐろ』は脂質も少ないので、クローン病患者にはピッタリですね。

『とろびんちょう』

『とろびんちょう』です。

『まぐろ』よりも脂がのっており、とろけるような食感がとてもおいしいです。

でもそこまで脂っこい感じでもないのでさっぱり食べられると思います。

『とろびんちょうレアステーキ』

『とろびんちょうレアステーキ』です。

『とろびんちょう』の時点でおいしいのにステーキにしちゃったらそれはもうおいしすぎました。

さらにジューシーになってお肉みたいでした。

『焼とろサーモン』

『焼とろサーモン』です。

こちらも安定しておいしいですよね。

ちょっと脂っこいですが、魚の脂質なのでセーフかなって個人的に思います。

もちろん摂りすぎはダメですけどね。

『えびレアステーキ』

『えびレアステーキ』です。

このステーキシリーズおいしいです。

エビもジューシーに感じました。

『真鱈白子軍艦』

『真鱈白子軍艦』です。

こちらは期間限定のネタです。

ほかの回転寿司チェーンでもあれば必ず頼むくらい好きだしおいしいです。

好き嫌いは別れるけど、回転寿司チェーンの白子ってクセなくてけっこうレベル高い気がする。

『炙りしめさば』

『炙りしめさば』です。

これもあれば絶対頼むネタです。

脂はたくさんありますが、しめているおかげでわりとサッパリ食べられます。

鯖は『DHA・EPA』が豊富なのでクローン病患者にオススメな魚です。

こちらも食べすぎには注意が必要です。

まとめ

『はま寿司』ってネタも多くて、ぼくの好きな炙り系のネタが豊富なので最高ですね。

ユーザビリティも良いのでストレスなく過ごすことができそうです。

ちなみに今回食べたなかで1番おいしいネタは、『とろびんちょうレアステーキ』です。

ぼくなかでは回転寿司チェーンでトップ3に入るくらいおいしいかもしれません。

ぜひみなさんもどうぞ。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました