体重を増やすため1日に米を3合食べるクローン病患者

スポンサーリンク
日常

体を大きくしようと頑張っているクローン病患者のぼくですが、どうもたくさん食べることが苦手なんですよね。

以前のぼくであればたくさん食べて体重を47キロから57キロまで増やしたんですけど。

そこで以前の食事と今の食事、どこに違いがあるのかなと考えました。

行きついた答えはとてもシンプルで、『炭水化物が全然足りない』です。

以前は米も麺類も大盛り以上に食べていたので、「そりゃ体重増えるわ」、って感じでした。

今も食べてはいるとは思うんですよね、現に体重は減ってはいないので。

でも体重が増えないってことは足りないってことなのでこの答えに行きつきました。

あえて『炭水化物が足りない』って書いたのは、ほとんどのクローン病患者は『低脂質低残渣』を基本に食事制限をしており、主に炭水化物からエネルギーを摂っているのであえて書きました。

じゃあなにから炭水化物を摂取しようかなと考えたときに1番にぱっと思い浮かぶのは『白米』ですよね。

ここで『白米』150gあたりのおおよそ栄養成分を見てみましょう。

  • エネルギー・・・210カロリー
  • たんぱく質・・・3g
  • 脂質・・・・・・0g
  • 炭水化物・・・・48g
  • 食塩相当量・・・0g

数値で見ると改めて炭水化物を摂ることに特化した食品ですね。

消化の良さも可もなく不可もなく、本当はお粥みたいに食べたほうがより安全なのですが、今のぼくの体調であればそこまで気にする必要はないのかなと思います。

というわけでぼくは『白米』を毎日3合食べることにしました。

正直人生で食べる量が1番多いです。

『白米』1合でだいたい330gで、エネルギーはだいたい460カロリーです。

なんか数値だけ見るとそこまでカロリーが摂れている気がしないけど、ふつうにハンパなく量が多いです。

なんとかギリギリ食べられているのでオッケーですけど。

もちろん『白米』以外にも食べるので、だいたい2,300カロリーは摂っていると思います。

しかし摂取カロリーが消費カロリーとだいたい同じなので、まだ摂取カロリーが足りないのが現状です。

やっぱり脂質が摂れないとカロリーが思うように摂れない・・・。

悔しいけどそれが現実ですが、逆を言えば脂質を摂らないので、無駄な脂肪をつけずに体重を増やすことができます。

もちろんそのためには筋トレも必要なので頑張ります。

今はとにかく食べて、胃を大きくして食べられる量を増やして、さらに食べるようにしたいと思います。

だけど一気に大量に食べるのは危ないので、無理だけは絶対しないようにします。

目指せ60キロ。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました