【日常】クローン病歴7年がコロナワクチンの副反応にやられた話

スポンサーリンク
日常

先日新型コロナワクチンの接種をしました。

じつは今回で3回目の接種となります。

本当は春ごろに接種できる予定でしたが、ちょうどそのときにコロナにかかり、結局ズルズルと先延ばしにしていました。

そもそもクローン病患者が新型コロナワクチンを接種してもいいかどうかですが、ぼくの主治医に相談したところ、「接種した方がいいよ」、と言われたので、たぶん大丈夫だろうと思っています。

ネットで調べても、接種したほうがいいと書いてある記事がいくつかありますが、症状が再燃する可能性もあるらしいです。

正直どっちが正しいのか、はたまたどっちも正しいのかわかりませんが、接種する前には主治医に相談するのがベストな行動だと思います。

さて話を戻しますと、今回接種するワクチンは、最近接種可能になったBA5対応型でファイザー製のワクチンです。

ぼくは1・2回目ともファイザー製を接種したので、副反応はどうなることやら・・・(タイトルでネタバレしてますけどね。)

なんやかんなあってぼくの番になり、午後2時ごろ、左腕上部に注射をしました。

なんか全く痛くなかったので、びっくりしました。

いつも病院でする採血のほうが何倍も痛いです。

接種した後は20分くらい待機しますが、なんだかそのとき頭がポワーっとしたんですよね。

副反応の前ぶれですかね、でも1・2回目の接種のときもポワーっとした気がするので、気にせず帰りました。

だんだんとポワーっとがなくなり、その後も若干注射した箇所が少し痛くなりましたが、それ以外には何事もなく、普通に過ごすことができました。

副反応が出る時間は、3回目だと3〜6時間と早めに出るらしいので、「これは今回も副反応はないな!」、と決めこんでその日は就寝しました。

翌朝、妙に体の関節が痛い。

そして微妙に倦怠感がある。

熱を測ると、37.3度。

「あれ?これ副反応じゃね?」、とぼくの脳裏によぎりました。

まさかの接種してから約17時間後で副反応が出てきました。

「そこまできつくないし、寝れば治るか!」、ととりあえず寝てみましたが、全く治らないし、それどころか頭痛もし始めて、かなりきつい状態になりました。

しかも頭痛が今までにないくらいの痛さで、さすがに我慢できずに、痛目止めの『カロナール』を飲みました。

ちなみにクローン病患者などは、ロキソニンや市販の痛み止めは、症状を悪化させる可能性があるので、そこら辺は主治医と相談してください。

『カロナール』を飲んだあとは、少し頭痛は治まりましたが、痛いには変わりなかったので、その日は夜9時前には就寝しました。

結局、副反応は1日半ぐらい続きましたね。

まさかこんなに辛いものとは思いませんでした。

ぼくの場合は、微熱だったのが不幸中の幸いでしたが、頭痛はめちゃくちゃ痛かったです。

それでも新型コロナの免疫を獲得できたなら、いいのかなっていう結論にいたりました。

クローン病は重症化になりやすいらしいので・・・(噂かもしれないけど)。

以上、副反応ヤバすぎの話でした。

今回はここまで!では!

コメント

タイトルとURLをコピーしました