最近なんですが久しぶりに血便が出ました。
血便とは、その名のとおり血が混じっている便のことですが、ぼく自身出たのが約3ヶ月ぶりだった気がします。
どこから出血してるの?
ぼくの場合、出血している箇所が以前手術した腸の回盲部(小腸と大腸の境目)から出ていると考えられています。
これはぼくが以前に血便が出て入院したときに、主治医が大腸内視鏡検査を行って判断してくれました。
そうなんですよ、ぼくは血便がひどいときは入院するときもあります。
血混じりの便ならまだ大丈夫なのですが、血だけ出始めたらやばいんですよ。
しかもけっこうな量出るから、貧血も起きるし5分くらい意識飛んでたこともあったので結構怖い症状です。
今回の血便の程度は?
今回の血便は軽いほうだったので入院せずに済みましたが、大事をとって仕事を休むことにしました。
前はこれぐらいなら我慢できるかなと思って仕事にいってましたが、業務に集中できないは体調悪くなるはで、これなら行かないほうがマシと感じたので休んでいます。
休むといっても自宅で治療できるわけでもないので、ぼくはとりあえず何もせずに炭水化物多めの食事をして乗り切っています。
これは我流の過ごし方なので真似しないほうががいいです、ちゃんと主治医と相談して適切な行動をとりましょう。
血便にならないための対策は?
ぼくの経験上、血便が出るときってだいたい食事制限が緩んだときなんですよ。
脂質の多い肉を食べたり、スイーツを食べたりとクローン病患者に適さない食品を食べ続けているといつのまにか血便が出てしていました。
そしてクローン病の基本に立ち返り『低脂質低残渣』の食事を意識してから、かなり血便の頻度が減りました。
やはりクローン病にとって食事は大事なんだと改めて感じることができました。
あと対策とは違いますが、日頃から鉄分を摂るようにしています。
血便が出たあとは貧血になりやすいので、それを防ぐためにもサプリや栄養食品から意識して鉄分を摂っています。
鉄分は摂取して効果が出るまで2週間くらいかかるので日々の摂取が大事です。
今回の原因は?
問題なのは今回の血便の原因が心当たりがないことです。
食事制限はしっかりしてたし、仕事の疲れとかもなかったので何だろうと悩んでいます。
原因がわからないってけっこう怖いですよね・・・
でもクローン病だからいつ何起きるかわからないし、食事制限をしっかりしたとしても血便は出るんだという心持ちで過ごさないとメンタルがもちません。
基本の食事制限はしっかりとやり、ちゃんと体を休めて、それでも血便がでるなら仕事を休んでじっとする、これを繰り返していくしかなさそうですね。
クローン病はそういうものだと割りきることも大事かもしれませんね。
とりあえず記事を書いている今は血便もおさまったので一安心、というところで終わりたいと思います。
今回はここまで!では!
コメント
Germanson, Sue L buy cialis uk