どうも!クローン病患者のこーでーです。
今回もYouTubeショートに投稿した動画を、簡単に解説していきます。
その動画はこちら!
※この音声はボイスゲートを利用しています(https://vidweb.co.jp/voicegate/)
それでは解説していきます。
朝はもうメイプルトーストしか勝たんのですよ。
簡単に作れるし。
正直脂質はもうちょい少ない食パンが良いんだけど、
市販の食パンはだいたいこれぐらいですからねー。
あまり選択肢がないから、結局美味しいと思う食パンを買ってしまいます。
ちなみに買ってる食パンは『超熟』の6枚切りです。
IBD患者お馴染みのエレンタール。
これ飲み始めてから体重がちょっとずつ増え始めました。
やっぱりエレンタールってカロリー摂取には最高ですわ。
白米290gって約0.8合ですからね。
朝からめっちゃ食ってるのよ。
でもこれぐらい食べないと、昼食までお腹が持たないから仕方ないよね。
僕が職場で食べる弁当の7割は、鶏むね弁当です。
さすがにタレ無いと食べにくいですけど、
あればめちゃくちゃ美味しくなりますからね。
鶏むねもあなどれないのよ。
ちなみに今回はタレを忘れてきたから、めちゃくちゃ食べにくかったです。
脂質を多く摂るとお腹痛くなるとか書いてるのに、
揚げ玉を食べちゃうのは何ででしょうねー。
それは誘惑に負けたから!です・・・
そばと揚げ玉って合うんですよね、美味しい。
まあこれぐらいの脂質なら許容範囲かなと、
個人的には考えてます。
もちろん人それぞれですけどね。
デザートにしては重いですが、それが良いんです。
もうカロリー摂れたら何でもいいという、横暴な考えで食べてますからね。
もちろん甘くて美味しいことが前提ですよ。
消化の負担が少ないエレンタールなら、寝る前でも飲めちゃうよね。
理由としては、たんぱく質が分解された状態で配合されているから。
その分消化をしなくて済むって話。
ちなみにたんぱく質が分解されたものがアミノ酸です。
ただ吸収も早いから、飲むときは一気に飲まないほうがいいですね。
おなか緩くなっちゃうかもなので。
ということで今回の食事は終了です!
だいたい毎日こんな食生活です。
トースト、塩おにぎり、エレンタールは絶対どこかで食べてますね。
みなさんがどういう食事をしてるのか気になりますね。
多分ガラッと違う内容な気がするし。
気が向いたらYouTubeなどに投稿してみてくださいね!
今回はここまで!では!